ふんわりルームブラのホールド感は超がっちり!
21/8/29 03:26 | Written byS.K |
胸の悩みと言えば、重力に負けて垂れていくこと。
私も歳を重ねるごとに右乳と左乳が離れていく、いわゆる「離れ胸」に悩まされていました。このまま何もしないとゆくゆくは漫☆画太郎に出てくるおばあちゃんみたいに、セパレートして肩に掛けられるくらいまで伸びて垂れ落ちてしまうのではないか…?という恐怖がじわじわ迫ってきました。アラサーです。(伝わらなかったらすいません)
垂れ乳の原因の一つは「夜に胸を固定せずに寝てしまうこと」という話を聞いて、ナイトブラを試してみる事にしました。その当時(2018年頃)話題になっていたのが、湘南美容外科監修の「ふんわりルームブラ」です。今回はこちらをレビューしていこうと思います。
ふんわりルームブラ
私の当時のステータスですが、158cm・60kgのふくよか体型です。
Fカップでアンダー70~75を行来するくらいの体型からのレビューということをご承知おき下さい。
また、数年前に購入したものですので、現在とは仕様が異なっている可能性があります。
着用感
アンダー70~75の女からすると、まず言えるのは、かなりきつめです。一番大きいサイズ対応のはずなのに胸を収めるのが難しく、離れ乳でも強制的にI字(Y字ではなく)の谷間ができます。
胸から背中まで360度逃がさない気概を感じるホールド感で、これは寝返りを打っても絶対にこぼれないと思います。全然「ふんわり」ルームブラじゃないので、「がっちり」ルームブラに改名してもらった方が正直しっくりきます。
しまむらの安いナイトブラを試してみた事があるのですが、しまむらは体を横にしたり少しジャンプしたら普通に揺れる、胸周りの肉がはみ出すので、ふんわりルームブラはナイトブラとしての役割をしっかり果たせる着用感でした。さすが美容外科監修…!
デザイン・シルエット
他のナイトブラと比較して色のバリエーションも多く、旅行先でも付けたいと思えるほどかわいいです。ただ、肉がはみでないように全方向から押さえているような状態のため、胸を盛るというよりはさらしを巻いたように胸のボリュームが消えます。私はサロペットなど、胸を目立たせたくない服を着るときに重宝していました。
耐久力
こちらは2枚購入して週2~3回使用するヘビロテ具合でしたが、1年は持ちました。ワイヤーなしで胸を包むために布が多めに使われているので、短期間で破れたりする事はなさそうです。
ただ、洗濯するとどうしても布が伸びてしまうので、洗濯するたびにホールド感がなくなっていくのはどうしようもないようです。
効果
正直、離れ乳が目に見えて改善した、というのはありませんでした。ただ、夜に胸を放置するよりは何かしているという安心感はあるので、つけ続けることが大事なのかな?と感じています。
結果、デザイン面で楽しみたいときに付けて、ホールド感がなくなったら買い替えという形になりました。現状維持としては安心感がありますが、離れ乳改善部分としては弱いです。
話題になったからと言って効果があるのかというと人それぞれでしかないので、実際に体験してみて自分なりに良いものを見つけていこうと思います。
私の離れ乳を近づける旅はまだ続きそうです…
#ナイトブラ #20代のブラジャー #20代の下着
View:340