バストサイズの測り方 自分でかんたんセルフ採寸
21/8/24 23:14 | Written byRUNA |
バストサイズのセルフ採寸のポイントをお伝えします。
下着屋店員としては、バストのサイズはお店で測ってもらうことをオススメしております。でも最近はネットでブラジャーを購入する方も増えていますのでご自宅で簡単にトップバストとアンダーバストを測る方法をご紹介したいと思います。
基本はヌードではなく、ブラジャー着用の状態で採寸します。
アンダーバストの位置が分かりやすかったり、トップバストの高さが綺麗に出るので測りやすいですよ。
市販のメジャーがあれば出来るので是非参考にして下さい。
(姿見があると更に便利です。)
【アンダーバストの測り方】
ポイント1.胸の付け根部分にメジャーを回します。
・バストを少し持ち上げて、ふくらみの真下で測るように意識すると正しい着け位置でサイズが測れます。
2.背中側が浮いたり、捻れたりしないようにピタッと沿わせてください。
・片方の手でメジャーを持ち、もう片方の手で背中側を整えるように指を通して、まっすぐに調整してください。
この時、メジャーを持つ手が動かないように注意しましょう。
・ブラジャーの中でもバストを支える土台となる部分です。
苦しくならない程度にしっかりメジャーを絞めてアンダーバストサイズを出してください。
3.目盛りを読む時に、0位置は浮かさない
・サイズを読み取る時はメジャーを綺麗に重ねて、指で浮かさないようにしてください。
【トップバストの測り方】
ポイント・トップバストもアンダーバスト同様、背中が浮かないように指を使って整えてください。
・トップバストは、アンダーバストとは逆にバストを押さえつけないようにメジャーを回してください。
「背中はピタッと、バストは優しく」
を意識すると正しいサイズが出やすいです。
・トップバストはアンダーバストより位置が上ですし、脇を通っていくので自力でまっすぐに直すことが少し難しくなります。
メジャーの線を整える時は、メジャーを持つ手で身体から外側に向かって引っ張るように持っておくとズレにくいです。
【全体の流れの注意】
・アンダーバストとトップバストはセルフで測ると、どうしても前部分が上がりやすいです。
鏡を使って、メジャーがちゃんとまっすぐか
身体に対して平行に回せているか
確認しながら測ると正確なサイズが出やすいです。
【二ヶ所測り終わったら】
・アンダーバストとトップバストの差でカップサイズの目安を出してください。
下のLingericaさんのフォームにサイズを入力して「サイズを調べる」ボタンを押すと自動で測定してくれます。
ブラジャーサイズ自動計算
ノンワイヤーブラや、ヌードの状態だとトップバストが小さく出る確率が高いのであくまで「目安」です。
・カップパターンやパッドの厚みでサイズが一つ上がることもあります。
通販で購入する場合は口コミやカップの内側の画像を見て参考にしてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
#バストサイズ測定 #ブラジャーサイズ測定 #現役下着販売員
View:2188