お気に入りのブラジャー、ショーツ
21/3/28 22:09 | Written bykm |
ワコールのダブルベーシックとニッセンの棉100%ショーツ
若いころは見た目の可愛さと盛れ具合を最重視して下着を選んでいましたが30代後半を迎えると「とにかく楽」を重視するようになりました。
というわけで私のお気に入りのブラジャーはワコールのアンフィから出ている「ダブルベーシック」のワイヤー無しタイプ、ショーツはニッセンから10枚2000円弱で販売されている綿100%のレギュラーショーツです。
ワコールのダブルベーシックワイヤーなしブラジャーは私にとって人生で初めてのワイヤーなしのブラジャーでした。
鳩胸に加え胸も大きい方だったので、昔から合うブラジャーを見つけるのには苦労し続けてきたのですが、ワイヤーなしやハーフカップ、またフルカップのブラジャーだとどうしても上手く胸にフィットしませんでした。
だからいつもワイヤーありの3/4カップのブラジャーしか選択肢がありませんでした。
そんなときフラっと立ち寄ったワコールのお店で初めてこのワイヤーなしのブラジャーに出会いました。
手に取った理由はセール品だったことと、たまたまサイズがあったことでしたが、試着してみてびっくりしました。
手持ちのワイヤー入りのブラジャーと遜色なく胸を支えてくれたからです。ワイヤーなしでは胸を支えられないという思い込みを見事に払拭してくれました。
それに加え付け心地の楽なこと。ワイヤーなしのブラジャーってこんなに楽なんだ、もうお肉が挟まれて痛い思いをすることもないなと即購入を決めました。
あれから5年ほど経ちますが今も愛用し続けているブラジャーです。
付け心地や胸の支え具合など、ブラジャーにこだわる一方、ショーツに関してのあまりこだわりはありませんでした。
大体はブラジャーを買うときにセットで揃いのショーツを買うという具合です。
でも、ブラジャーとセットになっているショーツはデザインが最重要視される傾向にあるのか、肌触りが良いとは言えませんでした。
洗濯の際も丁寧に扱わないとレースの部分がほつれてきたりして、日常使いするのはちょっと面倒だなと思い始めたときに購入したのがニッセンの綿100%のレギュラーショーツです。
女性の中には上下の下着のデザインが揃っていないと落ち着かないというタイプの方もいると思いますが、私は上も下も着心地を最重視した結果、このショーツに落ち着きました。
綿100%で肌に優しいのと1枚200円弱という価格で、毎日ジャブジャブ洗濯しても気にしなくていいというのが大きな利点だと思います。綺麗な刺繍やお洒落なデザインのショーツではないですが、小学生のころにはいていたグンゼのキャラクターのパンツを思い出して落ち着きます。
#お気に入り #ワコール #ニッセン #ダブルベーシック #ノンワイヤー
View:585